fc2ブログ
プロフィール

相模大野Rudie

Author:相模大野Rudie
神奈川県の相模大野にある古着のセレクトショップRudie(ルーディー)です。

ヨーロッパ、アメリカ、日本、等々世界中から集めた一点物を中心に展開。
レディースアイテムがメインですが、メンズも増やしていく予定です♪

〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6-6-12ハイツM


また、音楽イベントRudies Nightも不定期に開催してます!!



これまでにLittle fats & Swingin hot shot party、渡辺 俊美(TN1SS/THE ZOOT16/猪苗代湖ズ)、copa salvo、CaSSETTE CON-LOS、FRISCO、The eskargot miles、THE BAWDIES、奇妙礼太郎リトルスウィング、チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン、GOSE(fromバスク)、EKD、The CROCKS、ボバビブボン等々が出演。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



Rudie Online Shop!!!
大分ご無沙汰のブログですm(__)m

ついに!やっと?Rudieのオンラインショップがスタートしました(^^)
これから商品も充実していきますので、皆様ご贔屓にお願い致します♪


Rudie Online Shop






スポンサーサイト



RUDIE BAR vol.2


ということで、調子に乗って2回目やります!

よかったら遊びに来てください(^^)




RUDIE-BAR-vol2-大





Rudie、BAR始めました!?

服、雑貨を扱うRudieですが、一夜限りでBARに変身するという宴会スタイリー第2弾!!
2回目となる今回は、イケメンギター弾き?のジョニーくんが船長を務める、移動レストランBARCOが出店!

そして前回も好評だった、Koji Rudieの実弟が働く鹿児島の酒蔵から極上のお酒を取り寄せしますので酒好きはご期待下さい(^^)

今回もお酒をおいしくする?BGMでお送りします!

料理、お酒、音、共々お楽しみに♪

もちろん今回もチャージフリーなので、お気軽に1杯引っかけに来て下さい(^^)


※この日の通常の営業は18時で閉めさせていただきます。

RUDIE BAR vol.2

9/19(金)19時頃〜終電くらいまで?

[CHARGE]
FREE!!!

[FOOD]
移動レストランBARCO

[DJ]
Ken Rudie
yonesuke-system
ステップナー
伊藤 大輔(The Scarteries)
dcpマリナ(The Scarteries.たをやめオルケスタ.
ダンスクレオパトラ)

and more



RUDIE BAR vol.1 photo report


遅くなりましたが、RUDIE BAR vol.1に遊びに来てくれた皆さんありがとうございました!!


1回目ということでどうなるかと思いましたが、いろいろなことが丁度良い加減で、楽しい夏の夜となりました(^^)

来てくれた方はもちろん、来れなかった方も次回はぜひ♪



ブログ写真1

ブログ写真2

ブログ写真3

ブログ写真4

ブログ写真5

ブログ写真6

ブログ写真7

ブログ写真8

ブログ写真8

ブログ写真9

ブログ写真11

ブログ写真12

ブログ写真13

ブログ写真10





RUDIE BAR vol.1


RUDIE-BARフライヤー2



Rudie、BAR始めました!?

服、雑貨を扱うRudieですが、8/15(金)の夜19時頃よりBARに
変身します!!
1回目となる今回は、Rudies Nightでもお馴染みのFOODUARYに出店してもらい、おいしい料理をお届けします♪
そして夏ということで、浴衣でのご来店をお待ちしています(^^)
(もちろん浴衣でなくても大歓迎ですよ)
そして、「夏」「夏の夜」に合ったBGMで楽しい夜をお届けします!

※この日の通常の営業は18時で閉めさせていただきます。

RUDIE BAR vol.1
「浴衣で乾杯!」
8/15(金)19時〜終電くらいまで?

[CHARGE]
FREE!!!

[FOOD]
FOODUARY

[DJ]
Ken Rudie
yonesuke-system
ステップナー

Rudies Night special2014 photo report
大分遅くなりましたが、5/3Rudies Night special御来場の皆さまありがとうございました!

お陰様で満員御礼!!

去年ブログをさぼってしまったので、今年はあの最高の1日をがっつりレポートしたいと思います。


あ、ちなみに入荷情報などが知りたいのよ!という方は、フェイスブックやツイッターで(ほぼ)毎日更新してるのでそちらをチェックお願いしやす!
どっちも登録してなくても見ることはできますので(^^)

Rudie Facebook

Rudie Twitter



それでは、フォトレポートです♪

ブログ写真1

ブログ写真25

ブログ写真3
今年もFooduaryに出店してもらいました。美味しかった~♪
毎年メニュー表がヒドイことになってます(笑)
悔しいけど似てるんだよな~。(画 EXEL13)

ブログ写真4
TEAM RUDIE も気合い十分!!

ブログ写真6
受付はお馴染みスットコと初登場のミサキちゃん

ブログ写真21
Rudie手ぬぐいも販売してました!スタッフはユリナちゃん(なんでその表情・笑)



今年もあんな子やこんな子たちが来てくれました(^^)

ブログ写真5

ブログ写真7

ブログ写真8

ブログ写真9

ブログ写真10

ブログ写真11

ブログ写真12

ブログ写真13

ブログ写真14

ブログ写真15

ブログ写真17

ブログ写真19

ブログ写真22jpg

ブログ写真24

ブログ写真29

ブログ写真28

ブログ写真18

ブログ写真26

ブログ写真27

ブログ写真58

ブログ写真30

ブログ写真31
今年から司会をやることになったKoji Rudie。どんどん野次を飛ばしてくださいね(笑)


TEAM RUDIEのDJで徐々に温まってきたところに1つ目のバンド「The Scarteries」が登場!
ブログ写真32

ブログ写真33

ブログ写真34

ブログ写真36
スキャテリの人柄?が出る、身も心も楽しくなるライブでした。
スキャテリのメンバーはいつもRudies Nightに遊びに来てくれては、毎回たらふく飲んでは踊りまくってるんだけど(特にドカくん・笑)、そんなメンバーがやってるバンドが悪いハズないよね。
相模原、町田では僕の知ってる限り唯一のオーセンティックなスカを聴かせてくれるバンドです。
初っぱなからダンスフロアにしてくれました(^^)
カチューシャのカヴァーもよかった!

ちなみにスキャテリも毎年秋頃?に町田でイベントをやってます!ジャマイカンオールディーズが流れる素敵なパーティーなのでぜひ遊びに行きましょう(^^)



そしてゲストDJのピーチ岩崎!!
ブログ写真37

ブログ写真38

ブログ写真39
ピーチさんはこれまでRudies Nightでも、copa salvoやEKDでライブ出演はしてくれてましたが、今回はDJで盛り上げてくれました!

レコードで、マイクで、カマしてくれたピーチさんはやっぱり最高です♪



そして2番手は吾妻光良トリオ+2
ブログ写真40

ブログ写真41

ブログ写真42

ブログ写真43

ブログ写真44

ブログ写真45

ブログ写真46
そして個人的にはホントに待望の吾妻さん!!
ライブ中のトークも含めやっぱり最高でした。マニアックな音楽をやっているのに、いい意味でそれを感じさせないエンターテイメント。

なんでこんなオジサン達(おっと失礼)がこんなに格好いいのでしょうか?

かつてルイジョーダンは、「ライブに来てくれた人には楽しんで帰ってもらわなくてはならない」という名言を残してますが、まさに吾妻さんにも当てはまるかと。
そして日本の至宝といわれる理由のひとつが日本語詞。昔何かの雑誌にも書いてましたが、バカ笑いの後にほんのりと残る人生訓のようなものが吾妻さんの歌詞にはあると書いてましたが、ぼくもそう思います。
最後にやってくれた「福田さんはカッコいい」も最高でした。ぼくとしてはこの曲は最高のレべルミュージックですけどね。

吾妻さんがメインでやっているスウィンギンバッパーズを見たことない人がいたら、一度でいいから見て欲しいです。
見たことない人は人生損してますよ、ホントに。



最後は、たをやめオルケスタ!!
ブログ写真51

ブログ写真52
ステージにメンバーが乗るのかが唯一の心配事でしたが(笑)、無事に全員ステージに上がれました。フルメンバーが揃うとホントに華やか!!
ビックバンドっていいですよね。
この効率化、合理化の時代にビックバンドって!!(笑)
いやー、贅沢です。そして最高です。

ブログ写真53
18人を取り仕切る、女将こと岡村とも子


ブログ写真54
ボーカル秀子ちゃん


実は、秀子ちゃんが上京したての約10年前、まだちゃんとした店にもなってなかったRudieに遊びに来てくれてたんですよ☆

しかも、当時ファッションショーのモデルをやってもらったりしてました。
お互いちゃんと続けてて、こうやってご一緒できたのはホントに嬉しい限りでした(^^)


ブログ写真55
そしてアンコールで起こった奇跡!?

吾妻光良&たをやめオルケスタ

若い女性陣の中に吾妻さん!!
この絵面だけで最高に面白い(笑)

そしてぼくも大好きな「ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET」を唄ってくれました!




ブログ写真56

ブログ写真57

ブログ写真59jpg

ブログ写真60

しかし今年も盛り上がりましたねー。
来年はいよいよ10周年です!


なんのプランもまだないですが、来年もよろしくお願いします! お楽しみに♪





ブログ写真2
最後に、この日はscarteriesとたをやめのダブルヘッダーでMVP級の活躍を見せたマリナちゃん(笑)


写真 宮内直子